menu
「輝ら女 応援! 創業パック」とは?
「起業するのに何が必要?」「開業後、必要になるものって何?」「どこに頼んだらいいかわからない」→ そんなお悩みを一挙に解決!
女性の専門家がチームを組み、事業に必要なものをご提案。「名刺」「写真」「看板」「印鑑」「ロゴ」「ホームページ」などを組み合わせてパッケージにしました。
代表 ごあいさつ
こんにちは。輝ら女(きらじょ)事務局・代表の澄田昌美です。
特に忙しい創業期の女性のサポートをするため、事業に必要となる様々なツールを一気に揃えられるセットを作ることができないか…と、女性の創業仲間とチームを組んで開発したのが「輝ら女 応援! 創業パック」です。
創業パックでは、事業に必要なアイテムをまとめて注文できます。また、丁寧なヒアリングとチーム内の情報共有を通して、各製品は、統一感のあるデザインに仕上がります。
「輝ら女 応援! 創業パック」で、貴重な時間を節約しませんか? 「好き」を仕事にした女性の専門家が、あなたの創業をサポートします。
3つの特徴
-
窓口がひとつ
「写真、名刺、看板、印鑑、ホームページ制作 … それぞれ会社、探さなくちゃ … 妥協はしたくないけど、やることが多くて事業に集中できない 」
そんなあなたへ、必要なものをパックにしてご提案。創業準備で忙しいあなたを支えます。 -
プロによる制作
創業パック・チームのメンバー(輝ら女サポーター)は、各分野のプロ。丁寧なヒアリングとチームの連携を通して、あなたの想いを形にします。 -
先輩輝ら女がサポート
輝ら女サポーターは、みんな女性です。女性ならではの視点と感性で、あなたの創業に寄り添います。お気軽にご相談ください。
こんな方におすすめ
☑ 複数の販促ツールを、便利に揃えたい方
☑ 事業の立ち上げに専念したい方
☑ 女性向けの商品・サービスを扱う事業者の方
料金プラン
シンプル |
---|
税込107,800円 |
名刺(片面カラー) |
印鑑 (住所判 + シャチハタ印) |
写真(スタジオ 1カット) もしくは プレート看板 ※ 写真か看板のいずれか1つ |
ベーシック |
---|
税込316,800円 |
名刺(両面カラー) |
印鑑 (住所判 + つげ銀行印 + ゴム角印) |
ロゴ |
ホームページ |
写真(スタジオ 3カット) もしくは プレート看板 もしくは A型スタンド看板 ※ 写真か看板のいずれか1つ |
プレミアム |
---|
税込462,000円 |
名刺(両面カラー) |
印鑑 (住所判 + 黒水牛銀行印 + つげ角印) |
ロゴ |
ホームページ |
チラシ |
写真(約10カット) |
プレート看板 もしくは A型スタンド看板 ※ 看板のいずれか1つ |
ご希望に応じて、項目の追加や変更も可能です。お好きな内容にカスタマイズして、あなただけのプランにしていただけます。
各種オプションもご用意しております。
プランの料金は目安です。ご希望の内容によって、料金が変わる場合がございます。詳しくは、事務局までお問い合わせください。
制作事例
輝ら女サポーター
澄田 昌美(すみだ まさみ)
プロジェクト・リーダー
子供英会話スクール勤務ののち、1999年「HILL’S英会話」を開業。やる気スイッチを大切に、20年で約1,000人に教える。
手彫りの技を受け継ぐ印章工房の三代目を支える妻であり、1男1女の母。輝きたい女性を全力サポートします!
渡辺 美沙(わたなべ みさ)
写真担当
フォトグラファー歴14年。人生の幸福や感動の瞬間を捉えるプロのフォトグラファー。数年前「ハートフルフォトグラファー」と自己をブランディングし、女性起業家としても注目を集める。
写真で心がけるのは、被写体となる人々の「愛」「光」「神秘性」。目に見えない部分の表現力こそ彼女のフォトグラファーとしての生命線。「心を豊かに満たす写真」は全国3位、アジアに認められた実績もある。
yuko(ゆーこ)
看板担当
短大でデザインと服飾を学び、アパレルメーカーに就職。7年勤務し、店長も経験。
グラッフィックデザインについて改めて学んだのちUターンし、2013年から家業の看板屋で、デザインから看板製作・設置まで全般に携わっている。
福井 木綿(ふくい ゆう)
ホームページ担当
ホームページの制作運営を独学で習得し、2011年に「オフィスこと」を開業。記事の執筆、ウェブサイトの制作運営、制作サポートなどを行う。
クライアント様がご自身で運営しやすいホームページの制作と、管理更新のレクチャーが好評。とっつきにくい事柄を、わかりやすく使いやすく伝えることを追求している。
田辺 里美(たなべ さとみ)
デザイン担当
下関の食品包装の印刷会社でパッケージデザイナーとして約6年勤務。結婚・出産を経て、2016年、地元の周南市でデザイナー職に復帰。フリーペーパーの編集や誌面広告のデザインに携わる。
2018年「Design Room THREE」開業。デザインの力でお客様のビジネスを成功に導くには…をとことん考え、おせっかいなくらいにお客様に寄り添います。
小林 啓子(こばやし けいこ)
ヘアメイク担当
「自分をもっと好きになるヘアメイク」をモットーに、岡山・広島のブライダルシーン、テレビ、雑誌等で活動したのち、2016年に拠点を山口へ。
現在、ブライダル、撮影ヘアメイク、メイクレッスンを中心に活動している。外見だけでなく、心まで満たされる、丁寧なヘアメイクに定評がある。
櫛部 友里恵(くしべ ゆりえ)
黒板看板・ウィンドウアート担当
物心ついたころから、何故かチョークが大好き! 世界各国を巡る中、29歳のとき、オーストラリアでチョークアートに出会い、チョークアーティストを志す。
宇部市旧井筒屋跡地「トキスマ」店内黒板壁面アート担当。カフェやバー等、その場の雰囲気にマッチした絵を描くことで好評を得ている。植物・動物が得意。
Ito Satomi(いとう さとみ)
写真・動画担当
ファミリー向けフォトスタジオで、撮影アシスタント、メインカメラマンとして勤務。結婚を機に退職。2018年、「Ito Satomi Photography」を立ち上げ、フリーの出張カメラマンとして活動スタート。
クライアント様のお客様まで想像して撮影内容をご提案している。特に、会いたくなるようなプロフィール写真と食べ物の写真が得意。
メディア掲載 他
- 山口県の経営革新計画に承認(2019年8月)
- 『中国新聞』2019年11月28日 山口総合 「女性同士で創業支援 周南の起業家ら ロゴやHP制作」
- 『日刊 新周南』2019年11月6日 「印鑑、ロゴ、写真、HP、看板『輝ら女 応援! 創業パック』」
- 『新南陽商工会議所会報』2019年11月号 「相談所からのお知らせ … 輝ら女 応援! 創業パック 起業時に必要な一式を女性起業家が支援」
- 山口経済ジャーナル『月刊Y・JOURNAL』 2019年9月号(p.14)「女性実業家の新サービス 『創業パック』開発、発売へ … 澄田印房のアイデアを具現化、ワンステップサービスで提供」
- CCS(シティーケーブル周南)『松鶴家一若の感謝の手紙』 2019年8月19日 07:50-08:00(初回放送)「HILL’S英会話 / 澄田印房 澄田昌美さん」
新着情報
お問い合わせ
LINEからのお問い合わせには、こちらのQRコードをご利用ください。
メールをご希望の方は、以下のメールフォームからお願いいたします。各ボックスにご入力のうえ「送信」ボタンを押していただくと「輝ら女 創業パック 事務局」へメールが送信されます。
事務局
澄田印房内 輝ら女事務局
住所: 山口県周南市政所1-5-27
電話: 090-4697-7579
輝ら女サポーター代表:
澄田昌美(すみだ まさみ)